今回ご紹介させていただく商品は、
今話題の
“電気がなくても炊きたてごはんが炊ける”
商品です!

 100周年を迎えた企業の新発明

電気やガスを使わない
新聞紙のみでおいしいごはんが炊ける

なぜ今の時代に、
このような物を作ったのか。

それは、エネルギー不足や環境負荷への
一つのアンサー。

また新聞紙のみで炊けるので
キャンプで便利に使え、

かつ自然災害の多い日本においては
防災グッズにもなります!

「いつものごはんが、
もしものごはんになる」

という、
 備えあれば憂いなし
を体現した商品となっています。

しかも本物の「かまど」なので、
ごはんの味と香りが引き立ちおいしい。

炊く楽しさ、味わうおいしさ、
持っておく備え

  三拍子そろったおすすめ商品です♪

詳細は下記
「詳細はこちらをクリック」
からご確認くださいね

◆商品仕様◆

KMD-A100
19,800円(税込)

色柄ブラック<K>
加熱方式直火
容量0.9L
サイズ 幅×奥行×高さ(約)25×25×23.3(cm)
質量 (約)3.1kg
満水容量2.7L
炊飯容量(白米)(約)0.18-0.9L
1-5合
生産国日本

◆商品の特長◆

燃料は新聞紙

電気やガスを使わないのが、
最大の特長です。

新聞紙1部(3合なら36ページ)
あればおいしい「炊きたて」ごはん
が炊けます♪

白米は1合から5合、
炊き込みなら3合まで。

炊き方は
とってもかんたん

2つの穴に交互に新聞紙を入れ、
火をつける。

その繰り返しによって、
“はじめチョロチョロなかパッパ”
のおいしい火加減をつくります!

慣れればかんたんに炊けます♪

商品開発
エピソード

電気がなくても炊きたてごはん
の開発エピソードは
画像をクリックで見れます♪

商材名 魔法のかまどごはん
運営者 (Y.M)
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール