鳥羽水族館に行ってみた! 〜子どもも大人も大満足の癒し旅〜

先日、家族で三重県の【鳥羽水族館】に行ってきました!
ずっと気になっていた水族館だったのですが、 実際に行ってみると、 想像以上に見どころ満載で大満足の一日になりました。
鳥羽水族館は、飼育種類数日本一を誇る水族館。
なんと約1,200種もの生き物たちが展示されているんです!
展示はテーマ別に12のゾーンに分かれていて、 自分のペースで好きな順に回れる自由なスタイル。
特に印象的だったのは…
◎ジュゴンとの出会い
日本でジュゴンに会えるのは、ここ鳥羽水族館だけ!
ゆったり泳ぐ姿に癒されて、子どもも思わず「かわいい〜!」 と声を上げていました。
◎ラッコの食事タイム
今では全国唯一ラッコを見れる水族館となりました。
そして2匹ともメスということもあり、繁殖ができないため最後のラッコ、、
鳥羽水族館では貴重なラッコが元気に過ごしていて、 タイミングが合えば食事シーンも見られます!
(現在は長蛇の列となっているためタイミングを合わせるのは難しいかも。)
◎ふれあい体験や展示の工夫
タッチプールや、裏側をのぞける展示など、 子どもが楽しめる仕掛けがたくさん。タコさんに触って子ども大喜びでした♪
カフェ&お土産も充実!
館内には軽食が楽しめるカフェや、 オリジナルグッズが揃ったショップも。
ラッコのぬいぐるみや、ジュゴンの限定グッズなど、 ここでしか手に入らないアイテムがいっぱいでついつい買いすぎて しまいましたよ(笑)
感想まとめ
・思っていた以上に広くて見応えあり
・展示がわかりやすく、大人も子どもも楽しめる
・近くの鳥羽駅からもアクセス良好で日帰りも◎
動物好きな方、 子どもとのお出かけ先を探している方には本当におすすめです!